今朝は、まずMHKプロモーションビデオ(動画)を貼っておきます。
◆どれも少し前の演奏ですが
現在もやってることは同じです。
動画をご覧になって集客が増えて欲しい?と期待しつつ
増えないなら「やっぱりなぁ〜」と納得してあきらめます。
https://www.youtube.com/watch?v=N-SUGdizXE8
https://www.youtube.com/watch?v=sa-uW_FqL_s
https://www.youtube.com/watch?v=pk-lRoD8O8c
https://www.youtube.com/watch?v=QA4ebGUYzMY
https://www.youtube.com/watch?v=WKCsRhm6ELs
https://www.youtube.com/watch?v=3yM8nFq_4Eg
https://www.youtube.com/watch?v=uter0p3OjPo
最後は、MHK&大野木一彦のアカペラ(伝説の十穴祭?より)
ハリー・ハリーベイビー(MHK作詞・作曲?)
https://www.youtube.com/watch?v=WKCsRhm6ELs
◆次の音楽活動です。
3/31土曜日・十三RAIN COATにてhttps://bar-raincoat.com/
マッドハープ加藤&南部光隆+SHOSANライブ&ブルースハープ・セミナー
セミナーは夜7時〜8時KeyAハーモニカ持参
ライブは8時半から
チャージはチップ制(セミナーも)
◆話が変わって「執事だけが知ってる大富豪の習慣」からです。
☆現代社会は「ストレス社会」と言われます。
ですが、大富豪の生活を間近に見ていると、彼らには当てはまらないように思えます。
「ストレス?あまり感じたことないなぁ」
そう言って笑う大富豪は何人もおられますし、私から見ても彼らはストレスフリーな生活を送っています。
それでは、大富豪たちがみんな生まれつきストレス耐性があって鈍感力が強いかというと
そうでもなさそうです。
むしろ、周囲からの刺激に敏感で繊細なタイプが多いでしょう。
だからこそ、ストレスフリーの生活を手に入れることができるのだと思います。
敵をつくらない。目立たない。こだわらない。過去を振り返らない・・・etc
大富豪の共通の生き方や考え方はどれもストレスを回避するのに有効な処世術とも言えます。
彼らは素早くストレスを察知し、上手に避けて通る術を身につけているのです。
大富豪は、何ごとにつけてネガティブな感情をもつことを避けます。
それらの原因となるストレスには敏感です。
裏返せば、ストレスを巧みに回避できたから、成功を収めたともいえそうです。
仕事や遊びで見せる驚異的な集中力も、頭の中にイライラやモヤモヤがないから発揮できるのでしょう。
☆「大富豪は、超・規則正しい生活をされます」
いつも規則正しい生活を送っていることも大富豪たちにストレスが少ない理由の一つでしょう。
私たちは想定外の出来事に直面するとストレスを感じます。
できるだけイレギュラーな事態を避け、規則正しい生活を心がけることがストレスを避けるうえで重要です。
毎朝7時に仕事をスタートする方がいるように
大富豪の多くは朝型で、大富豪の朝は早いといえます。
当然、夜更しはしません。
夜は9時ぐらいに寝て、朝は4時ぐらいに起きるという方も珍しくありません。
大富豪にとって、人生で最も大切なのは時間と健康です。
不規則な生活はこの両方を同時に損ないますから、彼らは注意を怠りません。
マイ・ルールに忠実ということは、他人に振りまわされたり状況に流されたりしないということです。
これもストレスを減らすうえで重要です。
一般とは違うけれども、実は規則正しいといえるでしょう。
大富豪は判で押したように超・規則正しい。
彼らが大切にする健康でストレスフリーな生活はそれによって支えられています。
大富豪の習慣がもたらすのは、最終的には「人生を楽しむ」ということです。
◆以上です。
MHKと大富豪の共通点は
●ストレスをあまり感じていない。
●敵をつくらない。目立たない。
●夜9時頃寝て朝4時に起床。超・規則正しい生活を送っている。
●マイ・ルールに忠実。
MHKと大富豪との違いは
●こだわる。過去を振り返る。
●何ごとにつけてネガティブな感情をひきづる。
●お金が無い。
◆しかし、MHKも大富豪もストレスフリーな生活を送っています。
MHKと大富豪の習慣がもたらすのは
最終的には「人生を楽しむ」という共通点があります。
◆では、今から判で押したようにスロージョギングと神社参拝に出かけます。
その後、バッドボーイA先輩と箕面の某公園で缶コーヒーを飲んでお花見をします。
先輩と別れてから、滝道をあがって瀧安寺で花見。
その後、極楽湯茨木店でサッパリしてきます。
ちなみに、大富豪は運転をせずに運転手を雇って移動するそうですが
MHKは、マッドハープ号(ママチャリ)で独り移動します。
まだまだ、体力ありま〜す。
みなさん、「2018年・日本の桜」を楽しんでください。
◆追記:MHKプロモーション写真?です。
もし、銭湯や歩いてるMHKを見かけたら気軽にお声をかけてください。
特典として、無料ブルースハープ・レッスンを行ないます。





